複業したらあかへんの?

複業・パラレルワークでセミリタイアするノウハウを発信中!

アマゾンエコーをリビングに2台置いて"アレクサ"と呼んだらどうなるの?話題のスマートスピーカーを3ヶ月使ってみた。

f:id:tnakabe:20180819193332j:plain

わたしの家のリビングには、AmazonEcho(アマゾンエコー)2台置いて生活しています。

「アレクサ!おはよう」と声をかけると「おはようございます」と返してくれたり、天気や温度を教えてくれたり、好きな音楽をかけてくれたり、ニュースを読んでくれたりするので、可愛くて、わが家では家族のような存在になっています。

アレクサがわが家にやってきて3ヶ月、リビングに2台置いたらどうなるか?実際に使ってみた感想をお話します。

好きなの押して応援してね
↓  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

アマゾンエコーってなんなの?アレクサってだれ?

アマゾンエコーは音声アシスタントと言われるもので、むかしからスマホに搭載されていました。アップル iphoneの 「Hey! siri (シリ) 」や、Google アンドロイドの 「OK Google!」 というものと同じ呼びかけの言葉が、アマゾンエコーの「アレクサ」です。

アマゾンエコーは「商品名」で、アレクサは「話しかける言葉」です。

音声で制御する機能をスピーカーに搭載したものが、スマートスピーカーと呼ばれます。日本では、AmazonEcho,GoogleHome、LineCloverなど各社から発売されています。

amazonEchoは、アマゾンの音声アシスタントで「アレクサ、おはよう」って呼びかけると返事をしてくれたり、天気やニュースを教えてくれたり、しりとり遊びをしたりとか。テレビやエアコンの電源を入れることもしてくれるので、とても便利に使っています。

指で操作するのがスマホで、声で操作するのがスマートスピーカーだと思ってください。

スマートスピーカーは、まだまだおバカなところもあるのですが、そこがまたかわいくて、小さなこどもと会話をしているような感じです。

テレビの"アレクサ"の呼びかけに反応するAmazonEcho

アマゾンのCMで、”アレクサ”と呼ぶシーンがあります。うちのアレクサ、テレビCMにも反応するのです。でも、CMだとわかると、だんまりを決め込みますです。

以前アメリカのテレビ番組で、アレクサに商品を注文させる音声が流れたことがありました。その後全国の家庭に、注文していない商品がアマゾンから届いたということがあったそうです。わが家のAmazonEchoも、テレビニュースに反応して、アナウンサーの質問に答えたことがありました。

今はプログラムを修正し、テレビの音声には反応しないように修正を加えたようです。

リビングに2台置いたらどうなるか?

アマゾンエコーを発売直後に2台手に入れたので、興味があったので2台ともリビングに設置してみました。ソファを挟んんで目の前に1台、背中側のダイニングにもう1台という配置です。

アマゾンエコーに呼びかける言葉は、2台とも「アレクサ」のままにしています。

基本的に近い方が反応するので、前を向いて”アレクサ”と話しかけるとソファの前のアレクサが反応します。後ろを向いて話しかけると後ろのアレクサが反応します。

真ん中あたりで天井に向かって”アレクサ”と話しかけると・・・。それでも、どちらか片方が反応するだけです。最初の頃は、時間差で両方反応することがありましたが、賢くなったのか最近はどちらか片方だけになりました。

2台置いても”アレクサ”の呼びかけに反応するのは、近い片方だけが反応するようにプログラムされています。

わが家ではアマゾンエコーが大活躍!

ソファの前のアマゾンエコーが、わが家ではメインになっています。おはようと話しかけるのも、ニュースを読むのも、天気を聞くのも、目の前のアマゾンエコーに頼みます。

料理中の相棒です

キッチンのアマゾンエコーは、料理中の相棒です。「アレクサ5分タイマーセットして」といっておくと、5分たったら教えてくれます。料理のレシピを教えてもらったり、音楽をかけてもらったり、両手が使えなくても声だけで操作できるのでメチャ便利です。

物忘れ防止に使ってます!

先日お風呂場からアレクサに時間を訪ねてみました。するとカウンターキッチンに置いている方が反応し、時間を教えてくれました。

ここで気づいたのですが、アマゾンエコーに話した内容はスマホアプリに保存され、あとから確認できるんです。

年齢のせいか最近、物忘れが激しくなってきています。お風呂に入っていて「後で調べよう」と思ったことが、お風呂を出ると忘れてしまうことが何度かありました。

なのでお風呂場からアレクサに話しかけて、メモしてもらっておけば、後から「なんだっけ?」がなくなりますよね。
ま、お風呂上がりに忘れるような質問は大した疑問でもなく、ので忘れてもいいんですけどね・・・。

アマゾンエコー が各部屋にある暮らしがやってくる

アマゾンエコーは、テレビや冷蔵庫などいろんな家電に組み込むことも可能です。使ってみるとわかりますが、リモコンなしで家電製品をコントロールできるのって結構便利です。

アメリカでは、アマゾンエコー所有台数は1台が43%、複数以上が57%となっているそうです。これは、1台使うと便利だと感じて複数台購入するということだと思われます。

家中の物がすべてインターネットに繋がると、外出中でもスマホひとつで家電製品を操作できます。帰宅直前に、冷暖房や照明器具のスイッチを入れることができます。

アマゾンエコーが進化した未来は、帰宅したら「料理を作って待っていた」なんでことになっているかもしれませんね。

アマゾンエコーが普及するのは間違いなさそうなので、アマゾンエコーのプログラムを作って売ってみようかしら?